肩こりに対するセルフケア

こんばんは^ ^

freeedom伊藤です!

デスクワークやスマホの普及により肩こりを訴える方が増えてるようです。

セルフケアとして肩を揉んだり、押したりしてると思います。

それはそれで効果はあると思います。

しかし!
いくら押してもその時だけは楽になるけど、またすぐに硬まってしまうなんてことないでしょうか?
 
そこで新しいセルフケアを試してみてほしいと思います!

押す場所は「陰陵泉(いんりょうせん)」です!
      ※経絡・ツボの教科書より


すねの内側にあるツボです。

肩からかなり離れてる場所ですが、東洋医学的にはつながりのある所なので効果が期待できます。

強く押すと痛いところですが、少し痛いくらいで押してあげるといいです。

気長に押し続けてみてください^ ^


公式LINEやってます!
友達登録でお得なサービスもあります!

freeedom   〜夜間訪問リラクゼーション〜

freeedomでは、お客様1人1人に最高の癒しを提供していきます。 リラクゼーションを通して、お客様の充実度が上がり、それによって仕事やプライベートが楽しいものになり、人生をより自由に過ごしてほしいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000